忍者ブログ
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    時 美水
    性別:
    非公開
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ぶらっどしー?

    追記:おそらく被災地にいたであろうと思われた某様のお家に、
      「生存中」と書かれていたので、
      ひとまず安心しました。よかった……。本っ当によかった……。

     ***

     まだ特報しか見てないのですが、BLOOD-Cって読み方は
     「ぶらっどしー」でいいのでしょうか??
     公式のタイトル背景でぼやっと見えている絵が良いですね~。
     
     ところで浦安……。
     上水道も下水道も断水もしくは使用制限になって、他にも液状化の被害を受けていて選挙やってる場合ではないのに、なぜ千葉県は頑なに選挙やろうとしているんでしょうね。他の市の技術者を浦安に結集してもまだ回復に至ってないこと+酷いことになっているのは県側も把握しているはずなのですが……。
    PR

    無題

     色々な地方公共団体の公式ツイッター・公式発表データを見ていると、勉強になりますね。そして見つけたこんな記事。

    22日の北千葉浄水場当初の測定結果 → 110±5Bq/kg

    28日に八千代市上下水道局から「22日の八千代市睦浄水場受水地点における放射性物質の分析結果が370Bq/kgだった」情報
    千葉水道事業団、保管してあった22日採水分を測定

    測定結果 → 336Bq/kg

    ・・・・・・・・。

    3倍近く測定値が違う(しかものちの値は成人基準値超え)のですが、
    ヨウ素の測定ってそんなに難しいのでしょうか。
    それとも、今回偶然が重なって異なる測定値となったのか。
    時間があったら調べてみます。

    自分の所の水道は、北千葉浄水場系の水ではありませんが、
    北千葉浄水場系の水道を利用している方々が、
    実は成人の基準値超えしてました☆と、1週間経ってから(説明は29日だった)
    言われてもどうしようもありませんよね……。

    また上げた

     こんなことを言う人がいました。

    「ああいうのって不安を煽ると思う。だいたいであんなので目に入る放射線が防げると思ってるの? 馬鹿みたい。自分が不安を煽るっていう自覚はないのかしら?」

    管理人(コレ、目が花粉に弱い人用の花粉症用ゴーグルなんだけどなぁ。今花粉の季節だし)

     「不安を煽るな病」の末期症状ですねとは言わないでおきました。
     
     そういえば、放射線に比べれば花粉なんて……。みたいなことをおっしゃる方を最近お見かけしますが、花粉症も重症だったり他の病気も持ってたりとすると、最悪呼吸困難になり死に至る場合もあるのですから軽視するのは危なすぎると思います。


     さて。
     水道水にとどまらず、このままいけば食料の方も基準値上がりますね。
     前にも書きましたが、緊急時に暫定値が取れるのはあくまで緊急時だからであって、これが長期化してくると話は変わってきます。
     いつまで基準値を上げたままにする気なのか……。
     水を入れると漏れて汚染水が流れていく現状を考えると、決して短い間には事態は収束しないはずですが…。(新聞報道は最低一か月との記述あり)

     前、水道水のことでいろいろ書いたのも、仮に水道水だけ見たときに乳幼児100ベクレル・大人300ベクレル基準で大丈夫だったにせよ、ほかの値も一緒に上がった場合の安全性が示されていなかったからです。
     水道水・飲食物以外にも上げる可能性のある基準値がまだありますが、水道水・飲食物・そのほかの基準値が上がり、さらに事態が長期化した場合、どうなるのか? そして、事態の長期化が予想される場合に、いつまでその数値でいいのか? それを説明せずに安全といわれてもね。
     データ示すときは正確な数値、基準、その基準の根拠を示さなかったらなんの意味もないと思います。

    謎。

    お店から乳製品が消えた……。

    よきかなよきかな。


    いい曲ですね~。

    ↓あと、今さらですが、はまっている曲です。ホント、一年中ハロウィンだったらいいのにね……。この曲は、歌い手さんによって色々なアレンジがあるのがいいですね。


    ↓カオスぶりが好きです。


    ↓思わず後ろを振り向いてしまいます。


    ↓オリジナルPV+某所のアトラクション風味なのが素敵すぎます。


     以下、ミネラルウォーターを買いあさるご老人について。

    [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]