忍者ブログ
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    時 美水
    性別:
    非公開
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    不安を煽るな病

     VISTAは嫌あああああああーーー!! というわけで、
     今までずっとパソコンはXPで押し通してきたのですが、新PCのOSが窓7なので、
     操作に四苦八苦してます。
     むむむむむ……! 場所がいろいろ違う……。
    自分のブログ以外のページがなかなか見れません。


     ところで、最近思うことです↓

     最近、「不安を煽るな病」が蔓延しているような気がします。
     日本のマスコミは海外メディアに比べれば相当楽観的に書いてるのに、
     それでも「日本のマスコミは不安を煽っている」と言う人が多いのには驚かされます。
     
     確かに、不安に思う必要のないことを、ことさらに不安をかきたてるなら問題です。
     
     しかし、
     危機管理の基本は”常に最悪の事態を想定する”ことであり、根拠もなく「大丈夫だ」という方が余程危険だと思います。
     
     「大丈夫だ」というなら大丈夫である根拠を示すべきなのに、その根拠を示さずに、悪い事態を仮定するだけで「不安を煽るな」と怒り出す人のなんと多いことか。

     現状で起こりうる事態を分析して、その中でAという事態になったらどう動くべきか、Bという事態になったらどう動くべきか、それを考えないといけないにもかかわらず、もはや現状を見ることすらせず、
     現状を説明しようとすると、
     「不安を煽るな」と現実逃避する。

     関西に退避した友人も、周囲から「不安を煽るな」と責められたと嘆いていました。

     しかし、前々の記事にも書いた通り、逃げることが可能であるなら関西への退避は過剰反応とは言えないと思いますし、
     非難されるべき行動ではないでしょう。
      
     現状把握 → 分析 → 行動決定

     の3ステップのうち、「不安を煽るな病」で1ステップ目すら危うい状況になっているような気がします。


    …逆に、ご老人達が水のボトルを買い占めているのは、それは煽られすぎだと思います。
    というか、赤ん坊・子どもを優先しようよ……。
    若ければ若いほどヨウ素の害は大きいんだから……。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [958]  [957]  [956]  [955]  [954]  [953]  [950]  [949]  [948]  [947]  [946


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]